デキ&マツのEXJ食いしんぼうコンビが、
東京オフィスまわりのランチ事情を紹介していきますよ!
※今回は、EXJメンバー劉さんも、ちょこっと参加しました!
参加者:
![]()
デキさん
食事には一言も二言もあるインドネシア人
![]()
マツさん
美味しいものを探してさまよい歩く日本人

リュウさん
魚より断然肉派の中国人
第一回 コレド室町
第一回、今回のテーマは「コレド室町」。
オフィスからも駅からも近い
この複合施設の美味しいランチ紹介しましょう!
![]()
ここのランチのフィデワ(パスタのパエリア)めちゃ美味しいね。
極細のパスタなんだけど、トマトベースのソースとからんでもう最高だった。。
![]()
週替わりのチキンセット頼んで、グリルチキンとともに
コリアンダーピラフとツナマヨのブルスケッタも出て
満足でした。大食いの人にお勧め。夜高そうけど。
![]()
夜も一度行ったけど、結構いろいろ食べて二人で1万行かなかったから
そこまで高くないかも。結構満足度高かったー。
![]()
ここは、魚の丸焼きを、食べられるんだけど、
炭火で焼いているから、ジューシーだし、
魚も丸々としてて、ボリュームたっぷりなの!
「いきなりステーキ」の様な、
ごはんをおかずに、肉を食べる様な、
ごはんをおかずに、魚を食べる感覚だった!
![]()
ニシン丸焼きアホほどでかかった、
しかも子持ちのニシンだった、ラッキー。
魚の量が多すぎて、ごはんお替り無料なのに結局お替りしなかった。珍しい。
鮭ハラスも、半生ぐらいちょうどいい焼き加減、
あぶらたくさんでジューシーからそのまま食べて大根おろしあまり使わなかった。これも珍しい。
魚は家で作るのは大変なのでこの店いいですね。

特大にしん原始焼き御膳を注文しましたが、出てきた瞬間びっくりしました!
丸ごと一匹!炭火で焼いているので、
もともと苦手な魚の皮も、カリカリになって美味しくいただきました!
量が多くて完食できませんでしたOrz
![]()
ここのココナッツカレーのランチは、
凄く繊細で、奥深く上品な、
食べると心がゴージャスな気分になるものだったよ。
![]()
ガパオライスも美味しかった。ココナツカレーも味見した結果、
わかったことは味付けに遠慮しなかったこと。
本格の東南アジアの味に近くて、お母さんのカレーに似てました。
さすがタイ政府が認める店ですね。
![]()
この店は四国料理のお店なんだけど
やっぱり鰹のたたきは美味しいね!
![]()
321しっこくしっこく!
黒潮町の漁師から鰹たたきは塩で食べるべきのことを知ってて、
この店でまさか塩の鰹たたきもありました。上品でヘルシーな料理。
今回のまとめ
他にも美味しいお店ありますが、今回4店舗ピックアップしました。
通常の複合商業施設では、あまり見ないレストランも多く、
コレド室町だけで色々新しい食に出会えます。
映画館(TOHOシネマズ日本橋)もあるので、
よくコレド室町は利用してますよ。
みなさまもぜひ!
今月の1曲
暑い日が続きますね、でも楽しい気持ちでお出かけしたい!
そんな気持ちを後押しする曲です!
ものんくる待望の3年ぶりのアルバム
「世界はここにしかないって上手に言って」からの1曲。
吉田沙良さんのボーカルは、やっぱり素晴らしいですね。
今までのアルバムとは違う色々な面が感じられて
良いアルバムでした。
ものんくる / ここにしかないって言って






